2015/10/15
一和のあぶり餅
Category : 京都 和菓子・洋菓子・甘味処

大徳寺の松屋藤兵衛の後、大宮商店街・魚屋経由で今宮神社へ。一緒のひとりが、あぶり餅をたべたことが無いというので「じゃ、行こか」と。駐車場がコインパーキング化してました。昨今、多いです。
(一和とかざり屋、過去記事に何度か書いてます。)

お昼が近いので、一皿わけわけにし、お初なひとりが、お土産用を注文。
(この土産用の包装がいつ見ても、可愛らしい。)

待ってる間に、井戸拝見。

あぶり餅、お久しぶり~。

焦げたところが、美味しいのです。
炙ったきな粉が香ばしい。
秋の空気を感じながらのあぶり餅。
ちょっと良い気分。
鬼平のエンディングの常夜燈も、変わらず健在でひとりにっこり。
帰りは今宮門前通を通り、烏丸御池。ランチの前に、松之助へ。
- 関連記事
-
- 出町ふたばの季節のおこわ。
- 超久しぶりの2軒。
- 一和のあぶり餅
- 嬉しいサプライズ
- 甘泉堂の栗蒸し
スポンサーサイト