2017/12/29
出町 ふたば
Category : 京都 和菓子・洋菓子・甘味処
朝イチに向かった出町ふたばは、年末告知の店構えになってました。
写真は中旬のものです(^^;; 。

今頃は餅用の板重が並んでいるはず。

豆餅に粉を振る職人さんを見ながら並んでました。

季節の柚餅は、湯気で霞んで見えません。
うっすら黄色が柚餅がある証明…。

福豆大福の餡は、鳴門金時いも餡♡。
秋に食べそびれた栗赤飯をリベンジ。
柚餅、好みの味でした。
写真は中旬のものです(^^;; 。

今頃は餅用の板重が並んでいるはず。

豆餅に粉を振る職人さんを見ながら並んでました。

季節の柚餅は、湯気で霞んで見えません。
うっすら黄色が柚餅がある証明…。

福豆大福の餡は、鳴門金時いも餡♡。
秋に食べそびれた栗赤飯をリベンジ。
柚餅、好みの味でした。
![]() 特別栽培米 新米 29年産 京都府 丹後産 コシヒカリ こしひかり 10kg 米 分つき米 真空パック 玄米 |
- 関連記事
スポンサーサイト
Re: 歌子さん♡
嬉しいコメントありがとうございます。今年は歌子さんとニアミスというか、接近遭遇が、わりかしありましたねー。もちろん麻子さんとこでですが。
来年ぐらいホントにまた奇跡の遭遇がありそうです。
お互いおひとりさま京都で、ばったりとか♡。楽しみです。良いお年をお迎え下さいませ。
No Title
あう~~美味しそう!!鳴門金時芋餡、こりゃ美味しいですねぇ。
さかえさん、今年も京都の幸せな話題を沢山ありがとうございました!
雑誌などの京都特集を読んでもあまり心躍らないのですが、さかえさんの投稿からは京都の匂いや景色がまざまざと思い浮かび、心がふわぁーっと京都に飛んでいくのを感じます。
来年もどうぞお元気で、京都のお話しを沢山聞かせてくださいね!
どうぞ良いお年をお迎えください(^-^)