2022/05/26
ルナールブルー
Category : ルナールブルー
京都駅前に着いたのが10時過ぎだったので、まずは富小路御池の宿に荷物を預け、身軽になって堀九来堂さんへ…。

瓶詰用のステンレスの広口じょうごのマヨネーズ瓶にぴったりはまるサイズを長いこと使っていて、もう少し口径の小さな物が前から欲しかった。残念ながらステンレスの手付きのものは無かったけど、口径小さめ注ぎ口が5センチのアルミ製を購入。カウンター脇に現品限りのアルミ製プリンカップ10個で100円‼︎を見つけて逃さず購入。プリン用と言うより、スパイスやら何やらを計るのに良いかなって。

二条柳馬場から、あちこち見ながら烏丸御池のバス停へ。途中乗り換えて下岸町下車。

昼食後からと、翌日は昭和の古書と幕末の上京区界隈の地図をさがしたいので、ゆっくり食事できるのはこのランチのみ予定。

ルナールブルーさん、春から定休日が日・月になってます。HPもアドレスごとリニューアルしたそうで「検索するとまだ前のアドレスが上位に出てくるんですよ…」と、シェフがおっしゃってました。でも、Googleマップのアドレスは新しい方になってました。

ランチですが…。
メインをがっつり系にしたので、スープ無しのデザート少なめでお願いしました。

前菜盛り合わせは、伝助穴子の炙り竹の子添え、カンパチとホタルイカ、フランス産ホワイトアスパラにサラダ少な目。

メインは、京もち豚のスペアリブの煮込み カシスソース。
想定以上にボリューミーで、骨を外してみたら3本長い骨が出て来ました(^^; 。添えてあるのは賀茂茄子のフリットに、見たことない豆の大きさのさやいんげん。(スナップエンドウかえんとうまめかと思ってしまった。)

デザートはソルベだけにしてもらい…。
37番バスで三条・四条方面へ。
ご馳走さまでした。鱧の頃にまた来ます。

瓶詰用のステンレスの広口じょうごのマヨネーズ瓶にぴったりはまるサイズを長いこと使っていて、もう少し口径の小さな物が前から欲しかった。残念ながらステンレスの手付きのものは無かったけど、口径小さめ注ぎ口が5センチのアルミ製を購入。カウンター脇に現品限りのアルミ製プリンカップ10個で100円‼︎を見つけて逃さず購入。プリン用と言うより、スパイスやら何やらを計るのに良いかなって。

二条柳馬場から、あちこち見ながら烏丸御池のバス停へ。途中乗り換えて下岸町下車。

昼食後からと、翌日は昭和の古書と幕末の上京区界隈の地図をさがしたいので、ゆっくり食事できるのはこのランチのみ予定。

ルナールブルーさん、春から定休日が日・月になってます。HPもアドレスごとリニューアルしたそうで「検索するとまだ前のアドレスが上位に出てくるんですよ…」と、シェフがおっしゃってました。でも、Googleマップのアドレスは新しい方になってました。

ランチですが…。
メインをがっつり系にしたので、スープ無しのデザート少なめでお願いしました。

前菜盛り合わせは、伝助穴子の炙り竹の子添え、カンパチとホタルイカ、フランス産ホワイトアスパラにサラダ少な目。

メインは、京もち豚のスペアリブの煮込み カシスソース。
想定以上にボリューミーで、骨を外してみたら3本長い骨が出て来ました(^^; 。添えてあるのは賀茂茄子のフリットに、見たことない豆の大きさのさやいんげん。(スナップエンドウかえんとうまめかと思ってしまった。)

デザートはソルベだけにしてもらい…。
37番バスで三条・四条方面へ。
ご馳走さまでした。鱧の頃にまた来ます。
- 関連記事
-
- ルナールブルー
- ルナールブルー
- 年末恒例の会。
- 下岸町 ルナールブルー
- 大原→烏丸北大路のち、ルナールブルー
スポンサーサイト